初めての焙煎
初めての焙煎
2025年6月17日
準備万端、レッツらゴー
6月17日、片手鍋で焙煎チャレンジをスタートしました。
枚方は気温が33度になりましたが、滴り落ちる汗をものともせず、何とか仕上げました。
目標、ゴーヤ俱楽部総会までに、≪まなりや珈琲≫を作り上げること。ご期待ください。

火力の調整が難しい。五徳が必要かも

予熱が強すぎたか?焦げ目が点々と見えた。中煎りになった

150gの生豆が126gに。1ハゼ(11分30秒) トータル14分

粗熱をとるのももどかしく、いつものようにドリップで

焦げた味がする(坂本) 雑味はないが、酸味も少ない(田房) 反省点ー予熱で焦げた。焼きムラの原因だと思う。弱火の設定をうまくすること

中深煎りをねらって、三回目の焙煎。三度目の正直というやつで、何となく珈琲らしい味になった(ブラジル)。つぎは、アイスとエスプレッソ用に、深煎りを
アートギャラリー まなりや
大阪府枚方市。京阪本線 牧野駅から徒歩3分のアートギャラリー。
By manariya
2025年6月17日
ブログ
0
Copyright © Gallery manariya