京都に遊ぶ 2025年4月28日 旧交を温める 直島旅行の時にお世話になった溝渕夫妻と京都でのんびり遊んできました。飲んで、しゃべって、飲んで、しゃべって、寝て […]
ゴーヤ俱楽部総会のご案内 2025年4月27日 お題は≪思い出≫ 2025年度の『ゴーヤ俱楽部総会』は下記の日程/内容で実施予定です。 日時 2025年8月2日 […]
春は風に乗って 2025年4月24日 やっと、シャツイチ 体操教室では、年から年中ピンクの半そでシャツで通しています。べつに、季節と闘っているわけではありません […]
春はうれし・楽し 2025年4月12日 何かにつけて華やぐ 今年の春は小さな行事が重なりました。春の艶遊会の前後に歯の治療を済ませ、万博会場を見てきた後で誕生日 […]
万博見てきた! 2025年4月6日 テストランに参加 4月5日(土)に万博会場へ。幸運にも9倍の競争を勝ち抜いて当選した4万人の一人として出かけたのでした。テス […]
春の艶遊会2025 2025年4月3日 色に出にけり 4月3日(木)にお茶会しました。体操教室の春のイベントです。薄茶と和菓子と俳句と焼き菓子と生け花とキレイど […]
梅は踏ん張る 2025年3月14日 もうすぐ≪春の艶遊会≫ 庭に切り捨てられ放置されていた梅の枝が、最後の力を振り絞って見事に開花しました。細い枝のどこに、八重 […]
梅の枝は叫ぶ 2025年3月1日 春は物語り 植木屋さんが切り捨てた梅の枝を活けてみました。切り落とされた梅の枝を眺めていると、『ひと花咲かせずにおくものか』と […]
ひと区切り 2025年2月14日 表彰式など 体操教室では3カ月を単位に「お楽しみゲーム」の総合チャンピオンが生まれます。昨日はゲーム(ストライク・アウト)の表 […]
豆を置く 2025年2月4日 春に向けて身構える 大寒波だそうです。寒いといえば寒いのですが、百日紅にミカンを半切りにしてさしておくと、メジロがつがいでやってき […]